上小阿仁・・・知らなければなかなか読めない地名ですよね。「かみこあに」と読みます。そこで、3年前から野外で芸術作品を展示するイベントが行われています。
テレビで見ていて、一度は行ってみたいと思っていました。 たまたまたて続けに2人の方から、「良かったよ~!」の声を聞いて、思い切って行ってました。秋田市から広域農道を使えば上小阿仁は結構近いのです。 国道285号線まではあっという間。 ところが、そこから屋外展示会場の八木沢集落に行くまでがちょっと大変でした。細い道で、対向車とすれ違えない箇所多々。30分ほど狭い道を行くと、古い分校跡がありました。 でもって、そのアート(芸術作品)は・・・。 ほうずきジュース(左)と木苺ジュース(右)。新鮮な生ジュースは、ここでしか飲めない味! 川のせせらぎの音や、土や草のにおいに囲まれながら、鑑賞する芸術作品。 山奥の人家が少ない場所だけに何だかタイムスリップしたような不思議な感覚になりました。 森も、山も、畑も、熊も、蛇も、タヌキも、赤とんぼも、そして人も・・・みんな一緒。深い山懐に抱かれて暮らしている。 また、秋田らしさを感じた秋分の日。
by fukidayori
| 2014-09-23 23:06
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||