1月31日・日曜日、後楽園の東京ドームで開かれたテーブルウェア―・フェスティバルに行ってきました。
初日、入り口ゲートからすごい列!たくさんの人が訪れています。入り口には、記念写真用のテーブルセッティング。 その中でまず探したかったのは、秋田川連塗 寿次郎さんのブース。 新作のきのこ盃、混んでいて中を見る時間がなかったのが、少し残念でした。きっと、楽しい仕掛けがされていることと思います。 まだご覧になっていない方は、是非この機会に! 一見きのこに見えますが。 筍盃というものもあり、そちらの方は、盃の中に竹取物語の登場人物の絵が描かれています。姫や翁、媼(おうな)が出てくるのです。 こんな盃で飲んだら、良いお酒になりそうです。 一緒に行った娘は、その横にある朱塗りの正方形のお弁当箱が、使い勝手が良さそうと気に入っていました。お重箱にしても良いし、お弁当箱にも使えるし・・・。2段弁当箱は、1段としても使えるので便利ですね。 こちらを後にして、私が見たかったもう一つのブースは、有田焼の香蘭社の新感覚のブランド「赤絵町工房」。明るく華やかながら、親しみが持てる普段使いができる食器が、楽しげに飾ってあります。 柄を良く見ると、「千鳥」だったり、「南天」や「花椿」「山茶花(さざんか)」など和のもの。ポップな新しい和柄食器です。
by fukidayori
| 2016-02-03 21:39
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||