5月1日は、すずらんの日。フランスでは、この日にすずらんの花束を贈る習慣があるそうです。贈られた人に、幸せが訪れるとか。
東京に住んでいる時は、憧れの花だったすずらん。あくまでも、イラストで見ていただけで本物は見たことがありませんでした。 初めて見たのは、夫の実家。北国山形の庭で、群生していたすずらん。大きな緑の葉の脇に、鈴なりに白い花を咲かせていた可憐な姿。 根から掘って、分けてもらいました。 3カ所位に分けて植えたのですが、家の裏に植えたものが、増える増える。。。 とうとうお風呂の下水用の枡を侵食して、下水を詰まらせる始末に。 風呂の下水の流れが悪いことに気付いた当初は、湯垢や髪で詰まったのかと、強力洗浄剤を流したのですが、効果なし。業者に調べてもらったら、枡いっぱいにはったすずらんの地下茎が、流れを妨げていました。繁殖力強いんですね。 それでも、すずらんは、好きな花。可憐な姿を見ると、北国に住んで良かったと思います。 咲くのは、5月中旬から下旬くらい。 今、咲いているのは、こちら、スノーフレーク。別名すずらんスイセン。 秋田の今日の気温は、9度。まだストーブ焚いています。肌寒い日。
by fukidayori
| 2016-05-01 16:03
| 花
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||