京都比叡山にご夫婦で工房を構えるぶき工房。
先日ご紹介した太鼓を叩くウサギの他に、カップ、ソーサーも持っています。 ネットショップ秋田蕗だより繋がりで出会ったお客様から頂いた青森土産の林檎の砂糖漬けを、カップに入れて、紅茶をいれました。 チューリップの柄。 ソーサーは、お皿になります。お揃いのスプーンも 紅茶は、トワイニングのレディグレー。林檎の砂糖漬けから、ほのかな甘みが出て優しい味に。紅茶を飲み終わったら、柔らかくなった林檎を取りだして頂くのも楽しみ。 ぶき工房の青、綺麗です。先日ご紹介した太鼓を叩くウサギさんは、奥様の作品。こちらの花柄のカップ、ソーサーは、ご主人の作品。好きな花柄をリクエスト出来ると言うので、ミケさんには、すずらんと、ビオラ柄のカップ、ソーサーをお願いしました。 京都には、ぶき工房の作品を取り扱うお店も多いようで、息子が住んでいる左京区にある哲学の道沿いに取り扱っているお店があるそうです。今度訪ねてみたいな(^-^) お天気の良い五月晴れの日曜日。 1年ぶりに、協和町の自在屋に行って、山菜を採ったり、田舎暮らし体験して来る予定です。
by fukidayori
| 2016-05-15 08:43
| 作家さん
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||