昔暮らし体験、自在屋さん その①

毎年、春の山菜シーズンに訪れている自在屋に行って来ました。オーナーの川井さん。
まずは、山菜採取に!

右手にイタヤカエデのかご、
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_22453975.jpeg
夫も腰に借りたかごをつけて、出発!
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_22492587.jpeg
歩いて近くの里山に行きます。里山の麓には、川も流れています。
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_22520608.jpeg
ところどころに山ツツジ。
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_22535518.jpeg
クロモジ、うるい、イタドリ、スイバ、そしてウドにたらの芽。里山には、魅力のある植物が溢れています。


私は、足元の小花が気になります。
白いスミレ。
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_23000904.jpeg
名前は、分からない白い小花。
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_23010381.jpeg
黄色い小花、
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_23015765.jpeg
山菜を沢山採って、家に戻りました。
大きな曲り家。
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_23052432.jpeg
玄関も素敵です。
昔暮らし体験、自在屋さん その①_f0319699_23063892.jpeg

by fukidayori | 2016-05-15 22:34 | 秋田 津々浦々 | Trackback | Comments(0)
<< 昔暮らし体験、自在屋さんその② ぶき工房のカップ、ソーサーと林... >>