映画 『君の名は。』

今流行りの映画、『君の名は。』行って来ました。
映画 『君の名は。』_f0319699_16325366.jpeg
映画監督 新海 誠さんが、とても美しい風景を描き、特に光の使い方が素晴らしいと言うのを聞いて、一度作品を見てみたいなあと、思っていたので、良いチャンスに感激!
レイトショーでも、8割は入っていたTOHOシネマズ。

物語は、田舎と東京の二つの場所が交錯して展開されます。

田舎の雄大な景色も綺麗でしたが、私には、東京の姿が魅力的だったかな。
ビルも、電車のプラットホームも、そして、すれ違う電車に乗っている人々の姿も、みんな今そのままの東京の風景。
六本木の国立美術館も出て来ましたよ。

今そのままでも、十分に叙情的で、心惹かれる映像。見返したら、あちこち細かい所まで、描き込まれているのに気付くのだろうなと思える丁寧な街の姿でした。

この風景も、何年か経って見たら、昔の風景に見えるのでしょうね。

若い方達には、美しい映画から憧れも含めて共有体験できるものが多いだろうなと思います。また切なさ溢れるストーリーも相まって、ネット上での人気の程が伺えます。

映画評論家の方から、映像で感情の機微を描く とか、光溢れる映像は、映像詩と呼ぶべきなどと言われている新海監督。これからも、美しい日本の風景をを描いていって欲しいと思います。


by fukidayori | 2016-09-17 16:15 | 生活 | Trackback | Comments(0)
<< 秋の宵に、花暦ぐい呑み 京都のお土産 >>