今年で25回になると言う川連塗りフェアーに行って来ました。
川連漆器ファンの私。お取引きさせて頂いている工房を順繰りに訪ねて回りました。 まずは、寿次郎さんです。 いつもの様にきっちり飾られた品々の中で、一際目を引いたのが、今年度秋田県食のチャンピオンシップで金賞を受賞した『ぐい呑み 縄文』です。紐目が綺麗な落ち着いたぐい呑みで、価格も6千円台と比較的手頃です。 もう一つ(ふたつ)は、漆のテーブルです。 グレーのこちらと、 布張り漆塗りのこちら 萩原製作所とのコラボ作品ですが、両方とも20万以上する大変高価な品。これと似たものが、秋田駅の待合室に普通に置かれているのご存知ですか? こちらです。秋田駅のこちらのテーブルには、何の説明も書かれていない。どんなに手の込んだ芸術的品かも書かれていないのです。 宣伝=アピール=図々しい=厚かましい。。。あるいは、面倒きさい。。。で、やめておこうと行動しがちな秋田の県民性を感じた私です。宣伝は、JR東日本秋田支社の方針なのかも知れませんが。 秋田駅に来た方、どうぞ探してみて下さいね!
by fukidayori
| 2017-10-15 21:46
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||