◇大潟村の冬
大潟村全体にゆったりした時間が流れだす。 初めて雪を体験した年は 来る日も来る日も窓の外を眺めて 「きれい!」と感動していたなぁ。 「雪=しんしんと降り積もるもの」 という私の中の方程式は違っていた。 日本海から吹き付ける冬の風が横なぐりに雪を蹴散らし、 大きな田んぼ一面、真っ白に吹きだまる。 「雪=横に降るもの」?と変わった。 でも、風がやむと 雪靴、手袋、なぜか?スキーウエアー (私!スキーはできないけど、子ども達と遊ぶ時だけ着るの)に身を包み、 小さなかまくらや雪だるまを作ったり、雪道をおさんぽ!! 雪の音が「キュッキュッ」と心地よい。 こんな冬を体験できる秋田だ~い好き 秋田で育つ子ども達は本当にし・あ・わ・せ! (斉藤 幸子 大潟村在住 2004年あきたでOSANPO!)
by fukidayori
| 2017-11-04 16:00
| 友人・知人
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||