テーブルウェアフェスティバル2018 ④

たくさん写真撮りましたので、まだお伝えします。
毎年恒例のヨーロッパのテーブルセッティング。
先頭は、ジアン。フランス。インディゴ。こちらは展示ですが、ジアンの販売ブースを、今年は見つけました。すごい人だかり。人気の程が伺えます。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04164349.jpeg

テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04175312.jpeg
ロールセリにゃっく。フランス。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04353540.jpeg
すずらんシリーズも飾ってありました。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04374868.jpeg
ヘレンド。ハンガリー。ハプスブルク家、エリザベート皇妃の戴冠150年を祝いこちらのバイオレットシリーズ4月から販売されるそうです。すみれは、何歳になっても、女性を惹きつける愛されるモチーフ。周りにいた奥様達も、綺麗!っと夢中でシャッター押していました。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04243718.jpeg
ボンボンケースです。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04251861.jpeg
ヴェルサーチ、ローゼンタール、ドイツ。
フランスとは趣が違っています。色目を抑えてシックです。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04285418.jpeg
ロブマイヤー。オーストリア。シャンデリアも魅力。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04305518.jpeg
こちらのテーブル、面白いでしょ。ネストテーブルと言うのだそうです。ネスト?巣?
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04315326.jpeg
今回は、テーブルセッティングには出ていませんでしたが、ビレロイウントボッホ、ルクセンブルクも魅力的なヨーロッパの陶器メーカーですよね。販売ブース見つけました。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04444882.jpeg
お皿の形が、スタイリッシュです。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04462320.jpeg
こちらのナイーフシリーズなど、かなりお安く売っていました。素朴な絵が暖かい感じです。
テーブルウェアフェスティバル2018 ④_f0319699_04471669.jpeg

by fukidayori | 2018-02-11 04:11 | イベント | Trackback | Comments(0)
<< テーブルウェアフェスティバル2... テーブルウェアフェスティバル ... >>