中川原信一さんの本の出版を応援しませんか。

2年前の1月に東京文京区にあるギャラリーKEIANさんを訪ねました。
閑静な住宅地にあるギャラリーは、中に入ると広い庭もある落ち着いた素敵な場所でした。
中川原信一さんの本の出版を応援しませんか。_f0319699_11530154.jpg
ギャラリーKEIANさんでは、数年前から中川原信一さんの実演会を開催されていたのですが、今年本の出版にも取り組まれることになりました。
中川原さん宅を訪ねて、自然豊かな秋田の四季の中で暮す中川原さんご夫妻の姿や、籠を編む日々を綴る本を製作されるとのことです。

中川原さん達の営みが本となり、後世に残されるというのは素晴らしい取り組みです。
私はギャラリーKEIANさんから、DMを送っていただいているのですが、そのお便りから今月20日より出版に向けての費用などの一部をクラウドファンディングにて調達することを知りました。

この試みを多くの方にお知らせしたいと思いまして、ギャラリーKEIANオーナー堀様のご了承を得て、こちらのブログにてご紹介させていただきます。

以下をご覧くださいませ。


こういう形で本の出版支援が出来ると言うのも今の時代ならではと思います。
さっそく私もクラウドファンディングに参加させていただきました。
私は秋田に住んでいましてスケジュール調整も簡単に出来ないため、レセプションには参加できないと思いますので、出版されたご本をリターンにいただくという一番金額の少ない3,800円を支援致しました。

中川原信一さんファンの皆様、是非こちらのクラウドファンディングに参加して中川原信一さんの本の出版を応援しませんか?

詳しくは上記のキャンプファイヤーのリンクサイトをご覧くださいませ。
出版者KEIANオーナーの方の出版への思いや本の内容などの説明も書かれています。
資金支援の方法は数種類あり、支援額に応じたリターンには出版された本だけでなく、写真の葉書やレセプションへの招待、また中川原さんのかごのプレゼントもあります(手提げカゴのプレゼントもありましたが残念ながら既に定員になっています)。

久しぶりにKEIANさんを訪ねた時の写真を見返しました。
懐かしいのでご紹介しますね。

素敵なバスケットに扇子。
中川原信一さんの本の出版を応援しませんか。_f0319699_11535794.jpg
小石川にあるギャラリーは、庭も広く落ち着いた佇まいです。
中川原信一さんの本の出版を応援しませんか。_f0319699_11531397.jpg
この時は着物の展示会が開催されていました。
中川原信一さんの本の出版を応援しませんか。_f0319699_11545486.jpg
ギャラリーKEIANでは、3月23日よりギャラリーを再オープン、『日本の籠』展を開いていらっしゃいます。
詳しいことはこちらをご覧ください。 ギャラリーKEIAN


by fukidayori | 2018-03-25 12:23 | 中川原信一さん | Trackback | Comments(0)
<< 藤木伝四郎商店の品物、入荷しました、 青い鳥の本 >>