台風21号、北海道の大地震と、災害が続いています。

一昨日にかけての台風21号、また昨日の平成30年北海道胆振地震と、自然災害が続いています。
亡くなられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興をお祈りいたします。

台風21号の被害、秋田では、収穫前の梨、桃などが風で落下する被害を受けました。

私がいつもお世話になっている横手市の小原農園さんでは、台風が来る前に収穫されたとのことで、フレッシュな桃を受け取って来ました。
秋田県は、桃の栽培北限のようです。
台風21号、北海道の大地震と、災害が続いています。_f0319699_06221810.jpeg
特に鹿角産のものは、『北限の桃』と呼ばれ、珍重されています。

被災された方々、パソコンやスマホをご覧にならないかも知れませんが、どうぞ先ずは深呼吸、ひと呼吸置いてから、行動して下さいね。
デマも回る可能性がありますから、慌てず落ち着いて、先ずは深呼吸。ひと呼吸置くことで、少し冷静になれるかと思います。

エコノミー症候群予防には、ふくらはぎや、足首の体操だけでなく、大腿部への動脈、大腿部からの静脈が通る鼠蹊部を締め付けないことが良いようです。昔流行った?「コマネチ」のポーズで鼠蹊部をマッサージしたり温めたりすることも有効かと思います。
また、膝裏の膨らみ部分(膝窩筋あたり)も、下肢に流れる動静脈の通過点ですから、ここを固くしないようにコリほぐしをしたり、温めて血流を良くすることも大切かと思います。
ホカロンのような温めグッズ、使いたいですね。

そうそう、深呼吸は、酸素の取り込みにも有効ですから、過呼吸にならない程度に、ゆるく楽ちんに深呼吸!していきたいと思います。

by fukidayori | 2018-09-07 06:11 | 自然 | Trackback | Comments(0)
<< 小ぶりの朱色片口 中川原さんについての日経新聞の... >>