手提げバッグご紹介③

かごの紹介続きです。
『あけび蔓・内側縞模様布張りバッグ』
入り口が広くて、部屋に置いて使えるバッグ。
水筒とおやつを入れて、室内で持ち歩いても。
手提げバッグご紹介③_f0319699_15452458.jpeg
縦の縞模様が素敵ですね。リーズナブルな価格も魅力です。
手提げバッグご紹介③_f0319699_15470767.jpeg
『くるみ皮×赤テープバッグ』
小ぶりの可愛いバッグ。
ちょっとそこまで、銀行に。講演会に。
中には、お財布と手帳とペン、それにハンカチを入れて。
布製ではなく、こんな樹皮と赤い皮のバッグを使ってみたら、また気分が変わりそう。
手提げバッグご紹介③_f0319699_15483550.jpeg
ポケットも付いていますよ。こちらも、リーズナブルなお値段です。
手提げバッグご紹介③_f0319699_15520311.jpeg
最後は、イタヤ楓のバッグを紹介します。
『イタヤ楓 手提げバッグ』
イタヤ楓のバッグは、なかなか入手出来ない貴重品です。清潔な白さは、見ているだけで心が洗われるような、人を惹きつける力があります。
手提げバッグご紹介③_f0319699_15544828.jpeg
ハロッズのくまをお伴させました。
手提げバッグご紹介③_f0319699_15572409.jpeg
大きいですが、軽いです。かご好きの方は、是非ひとつお持ちいただきたい秋田を代表する魅力あるバッグです。


by fukidayori | 2018-09-24 15:39 | 秋田 蕗だより | Trackback | Comments(0)
<< 手提げバッグに入れるものご紹介 手提げバッグご紹介 ② >>