山形に来ています。

1人暮らしをしている夫の母。
93歳になります。
色々大変なこともありますが、気丈な母は、気合いで頑張っています。

家に着いて外を見ると、薄いけれど大きな虹。
山形に来ています。_f0319699_23124418.jpeg
家の中にある魅力的なものを、また写してみました。
夫の父が、京都で買ったと言う執金剛(仁王)のお面。目に穴が開いています。
山形に来ています。_f0319699_23223737.jpeg
このお面を見て、さらさらと切り絵にした夫の従兄弟の作品。ヒロ1の切り抜きがされています。
山形に来ています。_f0319699_23225591.jpeg
山形での楽しみ。
天童の道の駅にある八文字屋に行くこと。
八文字屋は、山形の本屋さんです、
山形駅にある店舗も、鶴岡の店舗も、また天童のこちらの店舗も、それぞれとても魅力的です。いつまでもいたい本屋さん。
山形に来ています。_f0319699_23263992.jpeg
空が高い。秋の山形、フルーツ王国。
山形に来ています。_f0319699_23282294.jpeg
ラフランス、ぶどう、柿、林檎。

八文字屋の隣りには、道の駅併設の足湯があります。人気の道の駅は、混んでいて満車状態。駐車スペースを見つけるのが、大変です。

親孝行したら、明日帰ります。

by fukidayori | 2018-10-08 23:07 | 家族 | Trackback | Comments(0)
<< 山形産『はえぬき』新米を鎌田曲... 自在屋さん訪問2018 その② >>