少し間が空きましたが、テーブルウェアフェスティバル2019続きです。
今年、印象に残ったのは、こちらのブース。 美しい舞妓さん。 京都清水焼のお部屋でした。 華やかです。カラフルですが、着物のあでやかさを感じる品の良さがあります。 ブルーホワイトもあり! 花結晶シリーズは、繊細な世界。 細い半月のお皿にカトラリー。素敵なしつらえ。 テーブルウェアコンテストに出場された方で、こちらの品々を活用されたテーブルを拝見しました。 清水焼、色目を抑えて大人の雰囲気で素敵でした。 清水焼から、コンテストに話は移りますが、秋田のお品物を使って下さった方がいらっしゃいました。 杉を使ったお皿。くるりと巻いて楽しいお皿。 アップで。春のテーブルですね。 メニューに稲庭うどんが入っていたので、またまた嬉しく思いました。 テーブルウェアフェスティバルのメイン展示のひとつは、著名人によるテーブルセッティングです。 今年も、小倉優子さんの作品をご紹介します。 昨年に比べてぐっと落ち着いた雰囲気。ぽってりした食器類も良いですね。秋から冬に温かいものを家族みんなでいただく温かい食卓。 食器は、ポルトガルを代表する陶磁器メーカー、ボルダロピニェイロだそうです。
by fukidayori
| 2019-02-15 20:05
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||