いただきものの土佐文旦を、お世話になった方におすそ分けしました。
秋田で、文旦はとてもとても珍しいのです。 マーマレードと、砂糖漬けのレシピも添えたところ。 丁寧に皮をむいて、水にさらして、苦味を取る工程を繰り返し、干してから、グラニュー糖をまぶして、砂糖漬けを作ったそうです。 綺麗なお皿にのせられた砂糖漬けは、高級和食店のデザートに出せる程の上品な味に仕上がっていました。 ふぅ、秋田の方々は本当に手作りが上手です。手間を惜しまず丁寧に作るから、初めてでもびっくりするほど良いものが出来上がって来ます。 感心していると、「素材が良いから」の声も。 栽培方法にもこだわった文旦、身も皮も素晴らしい果物でした。 自然のめぐみ。南の地域の果物
by fukidayori
| 2019-03-08 22:01
| 生活
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||