再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。

慌ただしく山形新幹線に、今度は東京で合流した息子と乗り込みました。
サイドの模様が、素敵な山形新幹線。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23035778.jpeg
久しぶりに乗ったのですが、福島から米沢までの峠越えが、トンネルが多くて、奥羽山脈を越える難所感がありました。
ミニ新幹線とは言え、東京から3時間かからず近いですね。

夫の実家では、毎年恒例の水郷大江の花火大会を楽しみました。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23071366.jpeg
青も美しい。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23074048.jpeg
台風に追いかけられる様に、雨風の中、秋田に戻ります。
久しぶりの我が家。親切なお隣さんが、留守中花に水をあげてくれていました。猛暑で、全滅を覚悟していたので、本当に助かりました。
山形で買ったお土産。
駅ビルエスパル尚美堂では、花笠こけしと、こけしのメモ帳。低価格で可愛いメモ帳です。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23120652.jpeg
道の駅おおえでは、大江町産のアカシア蜂蜜。600グラムで、2,000円は安いと思います。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23135027.jpeg
山形から一緒に帰省した息子からは、京都のお土産。一保堂のお茶。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23151964.jpeg
マールブランシェの茶の菓です。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23161165.jpeg
扇面皿に載せてみました。
朱色に、
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23165918.jpeg
リバーシブルの黒。
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23172114.jpeg
どちらも、形が面白くて新鮮ですね。

2日ほど滞在して、慌ただしく息子は、京都に帰りました。秋田駅で、新しい秋田犬の人形を発見!
再び山形から秋田に戻り、お盆休みも終わりに。_f0319699_23200150.jpeg
本当に、この犬に助けてもらっている秋田です。

by fukidayori | 2019-08-18 23:01 | 生活 | Trackback | Comments(0)
<< 京都を知る本 実家の人形コレクション >>