全国陶器まつり 2019 秋田

少し前になりますが、秋田市御所野のスーパーアマノの駐車場で、全国陶器まつりが開かれていました。
全国陶器まつり 2019 秋田_f0319699_20303608.jpeg
会場はこちら。
全国陶器まつり 2019 秋田_f0319699_20305469.jpeg
写真撮影禁止なので、中の様子はお伝え出来ないのですが、全国の様々な産地の陶器がたくさん並べてあり、見応えたっぷり。

お店の方からお話を聞くのが楽しくて、買うのは少し、、のつもりで、何日か通いました。

でもって、購入したのはこんな感じです。
伊万里焼 三浦製陶所の辻か花と美濃焼の小皿。海老の絵が付いています。辻ヶ花、可愛い感じで、気持ちが明るくなりそう。
ご飯茶碗にもなるという小鉢と、平皿をセットで買いました。
全国陶器まつり 2019 秋田_f0319699_21063464.jpeg
波佐見焼の平茶碗ふたつ。紅葉と木蓮の手描きの絵が茶碗内側に描かれています。
縁に手描きのラインが施された有田焼の平皿は、色違いで買いました。使い勝手が良さそうな、シンプルで綺麗なお皿です。
千鳥の小さな小皿は、美濃焼です。
全国陶器まつり 2019 秋田_f0319699_21185458.jpeg
新米が美味しくいただける平茶碗。秋田産の枝豆は、とても美味です。香りも良いんです。
全国陶器まつり 2019 秋田_f0319699_21205995.jpeg
寿次郎さんのこまち椀、花塗りも艶を帯びて来ました。いただきもののきのこ、白もだしの味噌汁は、上品な味がしました。
全国陶器まつり 2019 秋田_f0319699_21240243.jpeg

by fukidayori | 2019-10-09 20:26 | イベント | Trackback | Comments(0)
<< こぎん刺しのバッグ入荷しました。 新米を白木のおひつで。 >>