今年も東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバルに行きました。
始発の新幹線からは、綺麗に富士山が見えて、太平洋側の好天に感動。 東京ドームは、例年より少な目とは言え、毎日2万人以上のお客様が集まっているそう。 ドームに入ったら、まずは秋田川連塗り 寿次郎さんのブースへ。 笑顔の佐藤史幸さん。 素敵な新作ご紹介して下さいました。 漆に秋田産の珪藻土を混ぜた新しい漆塗料。 珪藻土とは、プランクトン類の化石や、珪藻殻の堆積物で出来た地層のことだそうです。吸着性、保温性、保湿性に優れているなど、さまざまな活用法があり、壁に使われたり、バスマットなどに加工されていたり、多用途に使われている材料。 これを使って作ったお弁当箱は、こんな具合。 赤い二段お弁当箱の方です。 黒いものもあります。 きめ細かながら、少し凹凸があります。傷付きにくいし、また軽い感じです。落ち着いた色目も魅力的。 こちらは、珪藻土使用ではありませんが、やはり新作のシルバーのお屠蘇セット。内側ブラックでスタイリッシュ。 カッコイイ! シルバーと黒の組み合わせは、こちらのお皿も。 人気あるそうです。早速ご注文あったそう。 片口も、新作ありました。 黒い片口です。 寿次郎さんの片口。スタンダードなものも綺麗ですね。 定番のものもご覧下さい。 お重箱。 多用途の器。ちらし寿司を入れても良さそうです。 定番の四つ碗も、人気。素敵ですものね。 きのこ杯。 特大サイズ。 テーブルウェアフェスティバル2020は、今日まで。 お時間がある方は、どうぞ覗いてみて下さい。
by fukidayori
| 2020-02-10 09:21
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||