大雨続いていますね。。。

先週末から降り続いている大雨は、来週火曜日くらいまで続くようです。

この度の豪雨により犠牲になられた方に謹んでお悔やみを申し上げると共に、被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

今夜くらいから、東北地方でも雨が激しくなる模様。

いつも後回しにしている非常用品の点検をきちんとしておかなくては、と思います。水、食品の他、簡易トイレやスマホの充電器なども、しっかり用意する必要がありますね。

また、ハザードマップのチェックも必要です。
自宅だけでなく、職場や、良く出かける場所についてもよくよく見ておくことが大事だと思います。
地震による津波の他、洪水時の浸水。両者は、ハザードマップが違いますよね。
また、土地の低い場所や、アンバスの場所も頭に入れておくと良いと思います。

秋田市は平野ですから、大規模洪水が起きたら、市のかなりの部分が浸水する可能性があります。
大雨続いていますね。。。_f0319699_21574250.jpeg
これは、秋田市中央地区の洪水ハザードマップです。
写真が光ってしまい分かりにくいですが、かなり肌色の部分が広がっています。ここは、50センチから3メートルの浸水可能性地域。1階の軒下まで水に浸かる可能性があるらしいです。

うちは、新興住宅地の高台にありますが、市内に出かけていたら、どう行動したら良いのか考えておかないといけないですね。

皆さまも、ご自宅に届いている津波ハザードマップ、洪水ハザードマップをご覧になってみませんか。
私は、秋田市の洪水ハザードマップ見て、思ったより浸水地域が広くて、びっくりしています。
予想降水量は、雄物川流域は千年に一度の想定頻度で、48時間に350ミリだそうです。

by fukidayori | 2020-07-10 21:41 | Trackback | Comments(0)
<< 初夏の花 2020年 山九南倉庫 >>