またまた大雪です。

金曜日、私の家は停電はしなかったのですが、強風により、秋田市含め沿岸広い地域で、停電。

昨日は、朝からの大雪でした。
またまた大雪です。_f0319699_12442216.jpeg
雪かき奮闘中の夫。
またまた大雪です。_f0319699_12450002.jpeg
小屋の屋根も、すっぽり雪に覆われています。
またまた大雪です。_f0319699_12495493.jpeg
今日は、秋田市内バスの運行中止とのこと。
秋田に住んでもう20年以上になりますが、バスの運行中止はあまり経験ないですね。

北陸地方が、今日は大雪とのこと。
先日から、秋田県南部の豪雪で、自衛隊の援助が要請されていますが、北陸地方にも援助が求められることでしょう。

夫によると、温暖化による大量の水蒸気の発生が、記録的大雪の原因にもなっているのでは?とのこと。

夕べ、ファンのキングヌーの常田さんがテーマソングを作ったとの理由がメイン?で、NHKの『2030 未来への分岐点』見ました。
これからの10年が、大きく未来を変える?
子ども達に何を残すのか。残しちゃったのか。。。
これは、深刻な状況です。

昨今の気候変動、またコロナの出現だって、温暖化と関係していること、分かってはいますが、、、。

まだの方、是非再放送か、NHKプラスでご覧下さい。


by fukidayori | 2021-01-10 12:41 | 自然 | Trackback | Comments(0)
<< 大関漆工房の漆のサーバースプーン 東北電力&JR秋田駅 光のファ... >>