今年のお正月は、田沢湖畔にある宿、花心亭しらはまで過ごしました。雪の湖は、あまりに寒々しく室内だけでの滞在。
到着したらすぐに秋田榮太郎に作って貰っているというオリジナルのお饅頭とお抹茶を出していただきました。 ひと息着いたら、温泉へ。 田沢湖近くでも、温泉出るんです。 竹製かな?お風呂用の籠。こういうサービス、心温まりますよね〜。 秋田県内の旦那さんの実家に泊まっていた娘夫婦も、ジョイン。総勢5人になり賑やかに。 みんなで大浴場へ(貸切風呂は、使用中でした)。 宿泊者数があまり多くないので、大浴場も空いています。 雪の露天風呂、風呂を覆っていたアルミシートの蓋の中に潜り込むようにして温まりました こちらの宿は、お部屋を出て廊下をはさんだ向かい側に、外が見える食事室があり、それがとても良かったです。 2部屋分なので食事室も2つ借りれましたが、椅子を運んで5人でひとつの食事室に。 食事室には、小さなテレビもあり、お茶のセットも置いてあります。部屋で寝ている人の邪魔にならないように過ごすことも出来るそう。 鮮度を大切にしたお食事。 地元の食材を使っているのも嬉しかったです。 お食事の量はたっぷりで、皆でワイワイお話ししながら過ごしたら、夜は更けて既に10時でした。 エントランスホールにある小さな図書室。入り口の屋根が素敵ですね。 花心亭しらはま、以前も予約しながら、予定が合わずキャンセルした宿でした。 建物は、新しいわけではないのですが、きめ細やかなサービス、ゆったりしたお部屋に、温泉。独立した食事室でいただく地元産食材を生かした美味しいお食事が魅力の宿でした。
by fukidayori
| 2022-01-09 19:45
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||