法要が終わった日、娘夫妻、息子も一緒に塩山の旅館に泊まり、駅近くでほうとうを食べました。
かぼちゃが甘くて美味しかった。 翌日、駅近くの甘草屋敷を訪ねました。 日本で初めて生薬の甘草を栽培したところだそうです。 漢方薬には大抵入っている甘草。 庭には、芍薬が咲いていました。 遠くに富士山が見える塩山。 また来るね!と、甲州市を後にして、一気に川越へ。 古い街並み。趣ある観光地ですが、あまりの人混みに、長居は出来ずにホテルに戻ります。 一泊して、新潟に向かいました。 久しぶりの新潟市。 萬代橋を渡ると、三越が閉店していてビックリ! 代わりに、三越があった場所向かいに新潟日報のメディアシップを拝することが出来ました。 2013年に出来上がった時、話題になった建物です。 逆側から。 現代の帆かけ舟(かつて北前船で栄えた新潟)は、中心市街地の救世主になれたのでしょうか? とても素敵な建物でしたよ。 足を伸ばして朱鷺メッセにも昇ってみました。 海が見える〜!
by fukidayori
| 2022-05-05 21:03
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)
|
セレクトショップ 秋田 蕗だより(online shop)
http://www.akitafukidayori.jp
外部リンク
カテゴリ
秋田 蕗だより イベント 自然 季節のたより 友人・知人 Speech Therapy 秋田 津々浦々 お店紹介 健康 生活 food 旅 家族 祭り 作家さん 弁当箱 kakoさんの☆フォトだより イラストレーター あまがい繁子さん 花 角館イタヤ工芸 本、絵本 秋田 川連塗り 寿次郎 お土産品 お酒 藤本商店あまざけ かご 瑠璃窯 中川原信一さん Mr.I フォトだより お客様からの写真・(お弁当フォトだより) その他 暮らし方 川連漆器 本の紹介 社会活動 映画 雑貨 ドラマ 展示会 器 バッグ 漆人五人展 マダムコロー 神社仏閣 アニメ映画 クリスマス コロナウィルス感染対策 コロナウィルス対策 人形 つながり 漆人四人展 マダムコロー 藤木伝四郎商店 瑠璃窯 川連漆器青年会 相撲 アドベントカレンダー 道の駅 検索
|
ファン申請 |
||