山梨県甲州市勝沼への旅 その④

ようやく秋田へ向かいます。

山形との県境、葡萄スキー場近くはまだ残雪がありました。
景色が良いというスキー場、一度訪ねてみたいものです。

道の駅あさひで抹茶ソフトを食べます。残念ながら、燕三条の金物屋さんはお休み。
山梨県甲州市勝沼への旅 その④_f0319699_22033364.jpeg
次の休憩は、あつみの道の駅。
山梨県甲州市勝沼への旅 その④_f0319699_22041977.jpeg
こちらで、水だけで煮ることが出来るという筍を買い、一路秋田へ。
鳥海山が見えたら、あともう少しです。
山梨県甲州市勝沼への旅 その④_f0319699_22053257.jpeg

旅行のお土産。
桔梗屋信玄餅
山梨県甲州市勝沼への旅 その④_f0319699_22075286.jpeg

山梨県甲州市勝沼への旅 その④_f0319699_22080954.jpeg
独身だった頃、こんなこと言われたことあります。
「結婚考えてる人がいたら、バックで駐車させてみることと、信玄餅を食べさせてみること。性格分かるから。」
結婚相手のチェックに使われるほど、食べにくいお菓子なんですよね。夫は、お皿の上にのせちゃいました。

皆さんなら、どう食べますか?

by fukidayori | 2022-05-05 21:59 | | Trackback | Comments(0)
<< 今日は、母の日 山梨県甲州市勝沼への旅 その③ >>