サマーグリーンリース飾りました。

銀行勤め時代の同期の友人に、サマーリースをお願いしました。
5年で転職した私と違って、今も銀行勤めをしている友人。

暫く前に会社の永年勤続休暇を使って、イギリスに3か月滞在。その間、彼の地でフラワーアレンジメントの学校に通ったそう。そこで培った技術を使い、横浜でフラワーアレンジの教室を月1回の頻度で開いているそうです。
場所は、横浜山の手イギリス館。
なんて素敵!イギリスで勉強して来た彼女にぴったりの場所です。

お教室では、生花やアーティフィシャルフラワー、またドライフラワーなど様々な花材の魅力的なアレンジメント作品を作られていますが、私は直近に皆さんで作られたこちらのリースを気に入り、依頼しました。
アーティフィシャルフラワーですが、綺麗ですよ。一般的なアーティフィシャルフラワーは、少しチープで人工的な印象を与えがちですが、彼女の作品には高級感があります。
そこが、Iちゃんの腕の見せ所!花材のチョイス、組み合わせなど、センスが光ります。

丸テーブルに飾って、
サマーグリーンリース飾りました。_f0319699_22413534.jpeg
壁に飾るのが王道かな。
サマーグリーンリース飾りました。_f0319699_18103904.jpeg
帰国子女(今はそんな言い方しないかな?)のIちゃん、幼少期から少女時代に至る長い海外生活の経験が、フラワーアレンジメントにお洒落なエッセンスを加えています。

もうすぐ定年だそう。その後は、ますます好きな道を極められるね101.png

彼女のブログに活動内容がまとめてあります。こちらです。
興味がある方は、是非参加してみて下さい。

by fukidayori | 2023-08-29 22:30 | 友人・知人 | Trackback | Comments(0)
<< 遠灯庵2023夏 マダム・コロー営業再開しました! >>