瑠璃窯さんに行って来ました。

秋も深まって来た先週金曜日、森の中にある瑠璃窯さんを訪ねました。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21173934.jpeg
お願いしていた箸置きを受け取るためです。
トントンと階段を登ると、紅葉が美しい林の風景。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21184708.jpeg
ギャラリーには、いつもながら素敵な器が並べてあります。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21212351.jpeg
お皿も、スッキリしていて温かい。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21231485.jpeg
瑠璃色のお皿、深い青。ずっと眺めていたい。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21252192.jpeg
猫の餌台も相変わらず人気だそう。お洒落です。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21383546.jpeg
お姉様が描いた日本画に惹かれました。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21242756.jpeg
こちらの作品は、玄関にあったもの。美しいですね。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21263485.jpeg
姉妹で芸術家、いつかお二人の展示会を開いて欲しいです。

箸置きと干支のお人形。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21290934.jpeg
葉っぱのお皿、パーティなどで使ったら映えそうです。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21292110.jpeg
今月末から、桜のオルタシア舎で展示会あるそうです。
瑠璃窯さんに行って来ました。_f0319699_21321631.jpeg

by fukidayori | 2023-11-12 21:14 | 秋田 蕗だより | Trackback | Comments(0)
<< クリスマス近づいて来ましたね!... 秋、木の実のリース >>